福島県商工会女性部連合会
概要
設 立 | 1967年 昭和42年10月26日 |
---|---|
役員数 | 24名 |
部 数 | 88商工会女性部 |
部員数 | 3,559名 |
※平成30年4月1日時点
歴代会長
1967年 昭和42年 | 初代会長 芳賀サクラ(伊達町商工会婦人部) |
---|---|
1971年 昭和46年 | 2代会長 広田ユキ(会津坂下町商工会婦人部) |
1977年 昭和52年 | 3代会長 宗像宏子(三春町商工会婦人部) |
1991年 平成3年 | 4代会長 丹治敬子(飯野町商工会婦人部) |
1999年 平成11年 | 5代会長 蒲生克(滝根町商工会婦人部) |
2005年 平成17年 | 6代会長 志賀輝子(中島村商工会女性部) |
2011年 平成23年 | 7代会長 服部淳子(あだたら商工会女性部) |
2017年 平成29年 | 8代会長 二瓶恵美子(滝根町商工会女性部) |
事業
女性部会は、本連合会の事業を積極的に推進し、あわせて地区内における商工会の女性部の健全な発展を図るため、次の事業を行う。
- (1) 商工会の女性部の組織又は事業についての指導又は連絡に関すること。
- (2) 研修活動に関すること。
- (3) 研究活動に関すること。
- (4) 広報及び意見活動に関すること。
- (5) 関係団体との連絡活動に関すること。
- (6) 前各号に掲げるもののほか、本連合会の目的を達成するための必要な事業を行うこと。
女性部員加入資格
- 商工会の会員(法人ではその役職員)もしくはその配偶者。
- 商工会の会員の親族であって、その事業に従事している女性の方。
- 年齢制限はありません。
誓いの言葉
- 1.わたしたち商工会女性部は、女性の特性をいかし、地域振興発展のよき協力者であるとともに、推進者となります。
- 1.わたしたち商工会女性部は、商工女性の使命感に徹し、組織活性化の原動力となります。
- 1.わたしたち商工会女性部は、社会一般の福祉の増進に努め、豊かなまちづくりの担い手となります。
商工会女性部の歌 作詞:高村俊広 作曲:船村 徹
【1】
女の笑顔 麗しく 希望に燃える 朝ぼらけ
やさしい心を もち寄って 住みよい 理想の街づくり
商工会の女性部は 清く明るく 郷土の誇り
【2】
女の誠 つつましく 豊に知識 磨きあげ
みずからお客の 身になって 幸せ届ける 店の花
商工会の女性部は 清く明るく 郷土の誇り
【3】
女の願い 暖かく 村から街へ 日のひかり
今日も働く 喜びが みんなの職場に 虹となる
商工会の女性部は 清く明るく 郷土の誇り
会章のゆらい
会章は、SHOKOKAI(商工会)のSを中心に6つのハートを繋いだ花形です。
優しく、情熱的に全国6ブロックの商工会女性部が手を取りあって大きな花を咲かせ、一致団結して活動する姿を表現しています。